園での生活を見てみよう!

過去ブログはこちら

園での生活を見てみよう!
園での生活を見てみよう!

保育だより 豆まき2月2日

節分と言えば2月3日と思っていましたが、今年は124年ぶりに1日早い2月2日が節分のようです。豆まきは、旧暦の新年前日に大豆を炒った福豆をまいて邪気を祓い、1年の幸福を祈る行事です。邪気を祓った後は、年の数だけ豆を食べて幸せを祈ります。また、鬼が嫌うとされている「イワシとヒイラギ」を玄関に飾る風習もありますね。「縁を切らない」という縁起担ぎで、恵方を向き願い事を思い浮かべ、恵方巻を黙々と食べる方もいらっしゃるかと思います。今年の恵方は「南南東」だそうです。幼稚園では、クラスごとで豆まきをしました。朝から「幼稚園に鬼が来るかもしれないから行きたくないなぁ~」と渋っていた子もいたのでは?!園庭でそれぞれ作ったお面を被り豆を持って先生の周りにかたまって出てきたクラスもありました。子どもたちも何処から鬼が現われるかキョロキョロ・・・ソワソワ・・・黒い鬼の金棒と鬼の姿が見えると年中・年長は怖がりながらも豆を必死に投げていましたよ。年少はどのクラスの固まってしまい泣いてしまう子もいましたが最後には皆で「鬼は~外!福は~内!」と元気なかけ声と共に豆を鬼にぶつけて、鬼も「参った~」と逃げていきました!!

▼豆まきの様子