今日は年中組がお芋ほり遠足へ行ってきました。
心配していた雨も上がり、
やっと平年並みの気候になってきましたね。
昨日の雨のお陰で土も柔らかくなっていて
掘りやすかったと思います♪
子どもたちは畑に行く前にお芋がどんな風に
土に埋まっているのか想像して、
お芋を傷つけないように縦に掘っていくことを
教えてもらいました♪
年中組は一人一株掘るのですが、
一株掘るのも大変で、
始めは「頑張るぞ!」と意気込んでいた子どもたちも
「なかなか出てこないよ~」と弱気に…
少しお芋の頭が見えてくると
「あった!あった!」と大喜びで掘り進めていました!
先生やバスの運転手さんたちの力も借りて、
やっとの思いで掘ったお芋です♡
お土産に持ち帰りますので、
少し涼しいところで乾かしてから(3日ほど)
食べてくださいね♪
(甘味が増すのは1週間~2週間後らしいです♪)
▼年中組 「お芋ほり遠足」