6月4日は「虫歯予防day」でした。
先週に年少組・年長組と「はみがき指導」をしてもらい、
今日は年中組が養護の松塚先生に
「はみがき指導」をしてもらいました♪
「今日の朝、歯みがきしてきた人?」と聞かれると
半分ぐらいの子が手を上げていました♪
その後、「どうして歯磨きをしないといけないのか?」
というお話を聞き、
模型を使って歯みがきの仕方を教えてもらいました。
「あーの口」と「いーの口」で歯磨きをしていく事!
「こんにちは」の持ち方で下の奥歯
「さようなら」の持ち方で上の奥歯を磨く事!
最後はぐちゅぐちゅぺーのうがいをする事!
歯ブラシをくわえたままウロウロしない事
などのお約束もして
やる気満々の子どもたちでした♪
▼年中組 「歯磨き指導」