先日、年長組の女の子がお家から
「てんとうむし」の幼虫を持ってきてくれ、
それが成虫になりました♪
「二星てんとう」でした♡
クラスのみんなで「にっちゃん」と名付けて
てんとうむしの歌も「にっちゃん」と歌っていました♪
一人ずつ丁寧にてんとうむしを見ていき、
「色は黒だね!」「2個黄色いのがある」
「じっとしてるね」「歩いた歩いた!」と
見たまま感じたままをつぶやいていました。
先生が「てんとうむしはどこにいるのかな?」と聞くと
「カラスノエンドウ(ピーピー豆)」と答えたお友だちがいて、
これから幼稚園でもピーピー豆に付くアブラムシを
食べに来る「てんとうむし」を見つけられると思います♪
歌に合わせて「スキップスキップパチパチパチ」と手拍子を
入れた律動もとても可愛かったです♪
▼年長組 てんとうむしの律動・身振り表現